MENU閉じる
名古屋大学公式サイトへ
ホーム » お知らせ

ニュース / トピックス

ニュース / トピックス
2023.08.08

KMIの客員教員で、中国科学院理論物理研究所(Chinese Academy of Sciences, Institute of Theoretical Phy …

受付終了
2023.06.26

KMIフレーバー物理学国際研究センター(FlaP)で特任准教授または特任助教1名を公募しています。 応募〆切は2023年8月16日(水)【必着】です。 詳細はP …

受付終了
2023.06.26

KMI現象解析研究部門で特任准教授または特任助教1名を公募しています。 応募〆切は2023年8月16日(水)【必着】です。 詳細はPDFをご確認ください。

研究成果
2023.06.15

KMIの中澤知洋准教授と理学研究科の大宮悠希博士後期課程学生らの研究グループは、欧州のX線天文衛星「XMM-Newton」のデータを解析し、近傍に存在する衝突銀 …

研究成果
2023.05.25

KMIメンバーの中野敏行准教授、六條宏紀助教らの研究グループが、「世界最高角度分解能」「世界初偏光有感」「世界最大口径面積」を実現するエマルション望遠鏡気球実験 …

研究成果
2023.04.11

物理定数と呼ばれる自然界の基本定数の値が、新しい素粒子や未知の力によって影響を受ける可能性があることが、名古屋大学と高エネルギー加速器研究機構(KEK)のクロス …

ニュース / トピックス
2023.04.10

2023年4月1日付けで、KMI現象解析研究部門に小林雅俊さんが加わりました。 小林さんはこれまで、宇宙に存在するとされる未知の物質である「暗黒物質」の直接探索 …

研究成果
2023.04.04

KMIメンバーの佐藤修特任准教授、中野敏行准教授、中村光廣教授、六條宏紀特任助教が参加するFASER国際共同実験(ForwArd Search ExpeRime …

研究成果
2023.04.04

すばる望遠鏡の超広視野主焦点カメラによる大規模撮像探査(HSC-SSP)の国際共同研究チームは、全探査の半分弱にあたる中間データを用いて、宇宙のダークマターの分 …

ニュース / トピックス
2023.04.01

2023年4月1日付で、山口康宏さんがKMIフレーバー物理学国際研究センター(FlaP)クォーク物理部に助教として加わりました。