MENU閉じる
名古屋大学公式サイトへ
ホーム » お知らせ

ニュース / トピックス

研究成果
2025.10.14

XENONコラボレーション 名古屋大学素粒子宇宙起源研究所 (KMI) 名古屋大学宇宙地球環境研究所 (ISEE) 神戸大学大学院理学研究科 東京大学国際高等研 …

ニュース / トピックス
2025.10.10

名古屋大学素粒子宇宙起源研究所(KMI)の特任助教の寺田隆広さんが、素粒子奨学会の2025年度(第20回)中村誠太郎賞を受賞しました。受賞論文は「曲率ゆらぎから …

ニュース / トピックス
2025.08.07

2025年7月31日(木)と8月1日(金)の2日間、名古屋大学にて「FPGAトレーニングコース2025」を開催しました。全国から15名が参加し、盛況のうちに終了 …

ニュース / トピックス
2025.07.31

2025年6月13日、カナダ・バンクーバーにある加速器研究施設TRIUMFにて、世界最高レベルの極低温技術を用いた実験により、超冷中性子(ultra-cold …

イベント
2025.07.11

2025年6月29日(日)に、名古屋大学理学南館ネオレックスプレイスセミナールームにて、大学生を対象とした宇宙線測定ワークショップを開催しました。理学部生を中心 …

ニュース / トピックス
2025.06.24

ベラ・C・ルービン天文台は、世界最大のデジタルカメラによる観測画像を2025年6月23日(現地時)に初公開しました。今後、このカメラを用いた大規模撮像探査プロジ …

ニュース / トピックス
2025.06.20

2025年6月7日(土)に開催された「第66回名大祭」の研究室公開企画にて、大学院生徒交流できる「KMIサイエンスカフェ」と、素粒子・宇宙に関係する研究室を巡る …

イベント
2025.06.13

このワークショップでは、小型の宇宙線検出器「CosmicWatch」を使って、宇宙からやってくる素粒子の観測にチャレンジ。検出器の分解と組み立てを通じて、その仕 …

ニュース / トピックス
2025.05.23

2025年6月7日(土)に、名古屋大学の学園祭「第66回名大祭」にて、KMIサイエンスカフェを開催します。 今回は、KMI-SCT(サイエンスコミュニケーション …

ニュース / トピックス
2025.05.22

サイエンスアゴラ2024で好評だったイベント「サイエンス裁判所事件簿:ダークマター裁判のゆくえ」が第66回名大祭で開催されます。 KMIからは北口雅暁さんがナビ …