第一回 KMI OBOGトーク:スパコンによる素粒子物理の最前線
2021年10月16日
一般向け
専門向け
第一回KMI OBOGトーク
第17回名古屋大学ホームカミングデイ(10月16日)のKMI企画として、KMI OBOGトークを開催いたします。KMIに過去に在籍した方に当時の様子と現在のご活動について講演いただきます。第一回目のゲストは青木保道氏(理研)です。
日時: 2021年10月16日(土)15:00~16:00
形式:Zoomでの実施(参加登録された方に、イベント前日にURLをメールでお知らせします)
申し込み:無料、下記URLより登録お願いします
https://forms.gle/xJNZSS2AAb7tzUK68
講師:青木保道氏(理化学研究所 計算科学研究センター 連続系場の理論研究チームチームリーダー)
講演内容:KMIに2011年に導入したスーパーコンピュータ「φ」による研究に携われた青木保道氏をお招きし、当時の様子や現在取り組まれているスーパーコンピュータ「富岳」を用いたQCD相転移などの素粒子物理の研究内容についてご紹介いただきます
