MENU閉じる
名古屋大学公式サイトへ
ホーム » お知らせ » 第66回名大祭でKMIサイエンスカフェとスタンプラリーを開催しました

第66回名大祭でKMIサイエンスカフェとスタンプラリーを開催しました

2025.06.20
ニュース / トピックス

2025年6月7日(土)に開催された「第66回名大祭」の研究室公開企画にて、大学院生徒交流できる「KMIサイエンスカフェ」と、素粒子・宇宙に関係する研究室を巡る「スタンプラリー」を実施しました。

KMIサイエンスカフェ

KMIサイエンスカフェは4回開催され、それぞれKMI-SCT(サイエンスコミュニケーションチーム)のメンバーである上道恵也さん、谷田幸貴さん、藤川皓生さん、山岡華音さんが話題提供を行いました。自身の研究や学生生活について紹介し、参加者との対話を通じて交流を深めました。
各回には5〜10名程度と少人数で、リラックスした雰囲気の中、活発な質疑応答が行われました。とくに高校生の参加者にとっては、大学や大学院での学びや生活についてのリアルな情報を得る貴重な機会となったようです。

スタンプラリーで研究室をめぐろう!

素粒子・宇宙に関連する5つの研究室(N研、F研、μ研、Φ研、CR研)を対象に、スタンプを集めながら研究室を巡るスタンプラリー企画を実施しました。
スタンプを集めた参加者には「ひっぐすたん」の素粒子キャラクターが描かれた限定缶バッジ(全5種/安全ピン式&マグネット式)をプレゼントしました。
会場では、家族連れや高校生のグループ、大学生など幅広い層の方々が楽しそうに研究室を訪れていました。最終的に約70名の方がバッジを手にし、名大祭ならではのにぎやかな雰囲気の中でKMIの研究に触れていただくことができました。

関連ページ

[template id="158"]