「小林・益川理論50周年 -益川さんを偲んで」イベントを開催しました
2022.01.24
イベント
ニュース / トピックス
2022年1月14日(金)に名古屋大学およびKMI主催で「小林・益川理論50周年 -益川さんを偲んで」講演会を開催しました。
本年は小林誠・益川敏英両教授がノーベル賞を授賞された小林・益川理論の提案から50周年にあたります。そのご功績を振り返り、また昨年7月に亡くなられた益川敏英教授を偲ぶ機会として、小林・益川理論の誕生と確立そしてその理論の先にあるものを俯瞰する講演会を企画したものです。
当日は、新型コロナウィルス感染症予防のため名古屋大学坂田平田ホールでの会場開催とオンラインの同時配信によるハイブリット開催にて実施しました。今回は名古屋大学関係者をお招きしましたが、会場には多くの学生を含む51名が来場し、オンラインでは約140名の参加がありました。
講演会は、杉山直名古屋大学副総長の司会によって松尾清一総長のご挨拶と小林誠先生のビデオレターで始まり、続く講演者から、小林・益川理論に関し、実験・理論からの様々な切り口による講演や、当時の様子についての貴重な話題が提供されました。

オンラインにて中村教授によるご講演「タウニュートリノ発見」もいただきました。

イベントURL https://www.kmi.nagoya-u.ac.jp/workshop/km50/program/