MENU閉じる
名古屋大学公式サイトへ
ホーム » お知らせ » すばる望遠鏡発の精密宇宙論の幕開け

すばる望遠鏡発の精密宇宙論の幕開け

2018.09.26

すばる望遠鏡の大型広視野デジタルカメラHyper Suprime-Cam (HSC) による宇宙観測の国際共同研究プロジェクトにより、約1000万個の銀河の形状を精密に測定することによって、これまでで最も遠く(過去の宇宙の姿)広い天域で宇宙のダークマター3次元地図が作成されました。

研究チームは、約1000万個の銀河の重力レンズ効果を用いて、構造形成の度合いを特徴付ける基礎物理量を精密に測定しました。更に欧州宇宙機関のプランク衛星による宇宙マイクロ波背景放射の観測と組み合わせることで、宇宙膨張を支配するダークエネルギーの性質についても知見を得ることに成功しました。

HSCプロジェクトには、名古屋大学からはKMI/理学研究科の杉山直教授、高等研究院の西澤淳特任講師及び宮武広直特任助教が参加しています。

「世界最高の宇宙地図の作成は、口径8.2mのすばる望遠鏡にこれまでにない広い視野を持ったカメラを取り付けて観測できたことが可能にしました。今回の研究成果では、本学の西澤特任講師、宮武特任助教が中核的な役割を果たしています。(KMI/理学研究科 杉山直教授)」

プレスリリース(https://www.ipmu.jp/ja/20180926-HSC-S8

プレプリント (https://arxiv.org/abs/1809.09148)

 

HSC0926.png
図:3次元のダークマター地図の解析から推定された、宇宙の全エネルギーに占める物質の割合(それ以外はダークエネルギー)と現宇宙の構造形成の進行の度合いを表す物理量S8の測定結果。(C)HSC Project
[template id="158"]